【センターからのお知らせ】 ●外部講師の派遣について ●制作レポート 【視点 事実はひとつ-薬物問題最前線-】 ●Ⅰ:いまこそ思い起さなければならないこと ●Ⅱ:国際麻薬委員会による大麻の“付表変更”について ●Ⅲ:大麻の国際規制の始まりについて ●Ⅳ:薬物規制の背景について:若干の付け加え ●Ⅴ:「大麻等の薬物規制のあり方検討会」議論の中で
今月ウィーンにて開催された国連麻薬委員会第68会期にて、当財団はウガンダのNGO団体UYDELとシンポジウムを共催しました。当財団藤野理事長よりオンライン情報交換のシステム制作を発表し、UNODCやINCB代表にも心強い支援の言葉をいただきました。 pic.twitter.com/lTldzGhMWP— 公益財団法人麻薬・覚せい剤乱用防止センター (@dapc_damezettai) March 26, 2025
今月ウィーンにて開催された国連麻薬委員会第68会期にて、当財団はウガンダのNGO団体UYDELとシンポジウムを共催しました。当財団藤野理事長よりオンライン情報交換のシステム制作を発表し、UNODCやINCB代表にも心強い支援の言葉をいただきました。 pic.twitter.com/lTldzGhMWP