薬物乱用防止の観点から、企業及び社員についてこの問題について予防する研修を行います。
研修は最新の状況を踏まえて、継続的に内容を更新しつつ、かつ定期的に実施する必要があります。
研修内容
・法令を含めた「世間のきまり・常識」を知る
・違反のリスクを知り、予防のための仕組みをつくる
・企業人としてだけではなく、大人として家族・個人を守る
以上の点から指導員による講話、DVD視聴、質疑等を行い薬物乱用の弊害を解説します
【キャラバンカー利用】
指導員による講話に追加し薬物乱用防止啓発キャラバンカーを利用した体験学習を行います。現地滞在時間は5時間以内でお願いいたします。
※講師派遣のみの派遣も可能です(お申し込みは下記連絡先にお願いします) |