高知県活動主体高知県、高知県薬物乱用防止推進連合協議会、東部・中央東・高知市・中央西・高陵・幡多の各地区薬物乱用防止推進協議会、ヤングボランティア(ボーイスカウト、小学生、中学生、高校生、大学生等)、民生委員、保護司、ライオンズクラブ国際協会336―A地区、関係行政機関職員活動状況①6・
26 ヤング街頭キャンペーン例年、県下6地区の薬物乱用防止推進協議会が中心となり、ヤングボランティア等の協力を得て、パレード等の街頭キャンペーンを実施し、薬物乱用防止の啓発資材の配布や募金活動等を行っているが、新型コロナウイルス感染症の影響により、イベントを中止した。②地域団体キャンペーン・
「 ダメ。ゼッタイ。
」 普及運動協賛・後援団体に対しリーフレットの配布、ポスター掲示及び募金箱設置の依頼を行うなど啓発活動に努めた。・
オーテピア高知図書館において高知県薬物乱用防止ポスター・標語コンテストの受賞作品及び、薬物乱用防止啓発パネルを展示した。また
、 展示と合わせて啓発資材(リーフレットやウェットティッシュ等)を設置し、配布することにより薬物乱用防止を啓発した。展示期間:令和4年6月1日~6月
30 日
高知県 福岡県月日6月
20 日~7月
19 日
開催場所福岡県内一円活動主体県、県薬物乱用対策推進本部、ライオンズクラブ国際協会337-A地区、福岡県麻薬協会、(公社)福岡県医師会、(一社)福岡県歯科医師会、(公社)福岡県薬剤師会、(一社)福岡県医薬品登録販売者協会、福岡県医薬品卸業協会、(公社)福岡県医薬品配置協会、(公社)福岡県製薬工業協会、福岡県医療機器協会、福岡県保護司会連合会、福岡県更生保護女性連盟、福岡県BBS連盟、日本ボーイスカウト福岡県連盟、(一社)ガールスカウト福岡県連盟参加人員約100名活動状況①
6 ・
26 ヤング街頭キャンペーン新型コロナウイルス感染症拡大防止対策が必要な状況が続いていることから、街頭キャンペーンは県下1カ所のみで実施した。実施した街頭キャンペーンでは、高校生を中心としたボランティアによる参加を得て、のぼり・横断幕を掲げ、啓発資材の配布、マルチビジョンによる薬物乱用防止啓発動画の放映、麻薬探知犬デモンストレーシ
ョンを実施した。
また、薬物乱用防止県庁ロビー展示(パネル・ポスターの掲示、大麻乱用防止啓発動画の放映)の開催及びラジオ番組による「ダメ。ゼッタイ。」普及運動の告知を行い、県民に広く周知した。②地域団体キャンペーン「ダメ。ゼッタイ。」普及運動期間中、各市町村、関係団体等に対しては、啓発用ポスターの掲示や国連支援募金箱の設置等の協力を依頼した。
福岡県 佐賀県月日7月2日開催場所鳥栖市活動主体佐賀県、「ダメ。ゼッタイ。」普及運動実行委員会、薬剤師会、保護司会連合会、少年補導員連絡協議会、地域婦人連絡協議会、高等学校、ライオンズクラブ、BBS連盟、ボーイスカウト、ガールスカウト、警察署等参加人員4人活動状況①
6 ・
26 ヤング街頭キャンペーン新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保健福祉事務所単位で行う街頭キャンペーンは中止した。薬務課主催で、サッカースタジアムにおいて、リーフレット、絆創膏、標語入ポケットティッシュ一式の啓発資材、薬物乱用防止の標語を入れたトートバッグなどを配布しながら、街頭キャンペーンを実施した。②地域団体キャンペーン各協力団体、市町、県警本部、県庁各機関等において、ポスターの掲示による啓発や募金箱の設置により国連支援募金活動を実施した。
22